1794796
Joyful Note
- ☆ メカ&メンテQ&A掲示板 ☆ -
- SEROWの一般的な話題は ☆メイン掲示板☆へ -

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

無題 投稿者:’89 SEROW 投稿日:2008/08/11(Mon) 08:33 No.3925  
1989年式のセローに乗ってる者です。
キックを取り付けたくて後はカバーをしてキックの足を装着して完了まできております。
ここまできて躓いてしまいました。ブレーキペダルを外さないとカバーを取り付けれ無いことに気づきました。
ブレーキペダルはCクリップで留められておりそれを外さないとボルトを外せません。そのクリップが場所が作業しにくいところなのもありますがどうやっても外れません。
クリップの先端に穴でもあればクリップを外す専用道具があるので出来そうですが穴もない結構厚めのクリップで対処に困っております。
どなたか外し方など分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。



Re: 無題 佐野 - 2008/08/11(Mon) 11:45 No.3926  

Cクリップ(Eクリップ)の開いている箇所に適当な
幅のスパナをあてがったり、ラジペンの先端をあてがったり
してハンマーで叩いています。

そんな私は只今、ビールを飲みながら スポーク張り換え中。



Re: 無題 ’89 SEROW - 2008/08/11(Mon) 12:21 No.3928  

早速のご回答、有難うございます。
ラジオペンチではやってみたんですがうまくいかず..。
スパナでやってみます。有難うございました!
暑い中でのスポークの張替え頑張って下さい!



Re: 無題 ちん - 2008/08/11(Mon) 17:38 No.3931  

シャフトを緩める方向に回して、クリップが空回りしないようにすると外しやすいですよ。


Re: 無題 ’89 SEROW - 2008/08/12(Tue) 12:14 No.3933  

なるほど!クリップを外すんだからとボルト締めてクリップが動く状態にしてました。そのやり方でやってみます。
目から鱗状態です。有難うございました。



セロー250のリアリンク周り 投稿者:ssrh332126 投稿日:2008/08/11(Mon) 11:57 No.3927  
セロー250に乗っています。お世話になります。
昨日リア周りをグリスアップを兼ねて分解しました。リンク部(正式には「リレーアーム」)を分解して、それぞれの「スペーサー」なる部品ははずしてグリスアップすることができたのですが、SMに載っている3つある穴すべてにあるであろう(1箇所はベアリングですが)「ブッシュ」なる部品がどうしても外れませんでした。この「ブッシュ」という部品をはずすのには、ベアリング同様何か工具が必要なのでしょうか?それとも、ただ私の「ブッシュ」が固着しているだけなのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。



Re: セロー250のリアリンク周り ギョーダー@3RW1 - 2008/08/11(Mon) 12:42 No.3930  

ブッシュは、リレーアームに圧入されていますので、動きません。
ブッシュの中でカラーがガタ無くスムーズに回ればOKです。

なお、ブッシュは外す時に変形するので再使用不能です。

ちなみに、カラーに灰色のコーティングがされていますが、摩耗して下の金属が見えていたら、ブッシュとセットで交換です。



Re: セロー250のリアリンク周り ssrh332126 - 2008/08/12(Tue) 01:20 No.3932  

早速の返答、ありがとうございます。
そうですか、ブッシュはやはり圧入されているのですね。ちょっと無理やり外そうとしてしまいました・・・。ちなみに、カラーには灰色のコーティングがされているとのことですが、見る限り金属そのままのような質感なんですが・・・。ちょうどタンデムさんのところの新車整備のページにあるような感じでした。磨耗するとあれからさらに下の金属が見えてくるわけですね。おお、怖い。



レクチファイヤ/レギュレータの点検方法について 投稿者:海老 投稿日:2008/08/02(Sat) 14:28 No.3914  
車体は4JG1−109101〜です。
レクチファイヤー/レギュレータの点検方法を知りたいのですが
教えていただけないでしょうか?

どの端子にテスターを当てればよいのか、抵抗はいくつが正常なのかを知りたいです。



Re: レクチファイヤ/レギュレータの点検方法について Higeoyaji@1kh'85 - 2008/08/03(Sun) 00:32 No.3917  

サービスマニュアルに記載があります。ショップで見せていただくのが
一番かと・・・
レクチファイヤ/レギュレータは、経年でも壊れますが、他の
電装回路の不具合でも壊れます。バッテリー開放状態での充電電圧の
確認や、そもそもバッテリーに不具合は無いのでしょうか?
ある程度、追い込んで居られるのでしたら、ショップで相談される方が
良いのでは。もっとも、相談料を取るようなショップしか無い様なら
厳しいですが。



Re: レクチファイヤ/レギュレータの点検方法について Soya@浜名湖 - 2008/08/04(Mon) 12:03 No.3920  

サービスマニュアルが手元にないので分かりませんが、
出力電圧がおかしい(レクチファイヤー/レギュレータの機能を果たしていない)
様だと怪しいですね。
4JG1のレギュレータの故障事例は時々聞きますし、自分も経験あります。
3RWより発電量が大きいのに、同じ部品使ってるからかなぁ?
#4JG2からは変更になってるし・・・
もし、レクチファイヤー/レギュレータの故障と判明して、交換するなら、
4JG2以降用を使った方が安心かも。



Re: レクチファイヤ/レギュレータの点検方法について タロウの保護者 - 2008/08/11(Mon) 01:24 No.3924  

 ↑もし、レクチファイヤー/レギュレータの故障と判明し  て、交換するなら、
 4JG2以降用を使った方が安心かも。

4JG1のはよく発熱します、壊れてバッテリー没になりました。(2個交換)
後期型のは冷却性が良くなってます。
質の良いレギュレーターはバッテリーも長持ちします。





クラッチ不良?による発進困難 投稿者:hashi 投稿日:2008/03/23(Sun) 07:51 No.3571  
はじめまして 
原因がわからず、よろしくお願い申し上げます。

[対象車両]
91年製セロー(セルあり、リアドラム、メーター値:約17,000km)

[症状]
・ギアを一速or二速に入れた状態でクラッチ切ってもリアタイヤがロック
(押し掛けができない状態。クラッチ切れていない!?)。
・エンジン始動中にN→1速へ入れるとガクンとエンスト。

[推定される要因?(教えてくださいませ)]
・エンジン内に雨水混入によるクラッチ部の部品の不具合
 (クラッチスプリング等がさび?)

[ご参考]
・クラッチワイヤーは社外品ステンレス製(グリーン○○!?)。取り回し、調整等主観ですが問題なさそうです。

・5年前ナンバー返納(それまで問題なし)し廃車状態、たまにエンジン始動のみ

・屋外保管、バイクカバーの穴+シート外しにより、エア吸気口より雨水エンジン内浸入(最大2〜3ヶ月未発見)
→エンジンオイル交換(発見後すぐ)し、現在白濁ほぼゼロ
(オイル交換しても不具合変わらず・・・)

・使用(5年前)は町乗り程度で山系はほぼセロです。

以上






Re: クラッチ不良?による発進困難 あるせでおーぜ - 2008/03/23(Sun) 14:14 No.3572  

クラッチワイヤーは社外品ステンレス製(グリーン○○!?)。取り回し、調整等主観ですが問題なさそうです>
と、ありますが一番怪しいような気がしますね。
ビールケースか何かでリフトUPしてエンジン掛けた状態でワイヤーではなく直接クラッチのレバー(エンジン部の)でクラッチが切れるかどうか試してみては?
それで切れれば間違いなくワイヤーの長さか調整不良でしょう。



御礼Re: クラッチ不良?による発進困難 hashi - 2008/03/23(Sun) 14:19 No.3573  

早速のご回答誠にありがとうございました。

少しほっとしました。
今度トライしてみます。

とりあえず御礼まで



Re: クラッチ不良?による発進困難 Soya@浜名湖 - 2008/03/23(Sun) 21:10 No.3574  

先ずはワイヤーからチェックすれば良いと思いますが、
(エンジン開けたり散々やって、結局単なるワイヤーの
 調整不良だったら、悲しいですからね・・・)
もしワイヤーの問題では無いとなると難しいですね。
水が入ったとなると、通常では予想もしないトラブルが起こっても不思議では無いので、
ここでは解決できない(開けてみないことには分からない)でしょうね。
自分では無理(ワイヤーでは無い)と判明したら、早めにバイク屋さんに
相談されることをお勧めします。



Re: クラッチ不良?による発進困難 うどん - 2008/03/24(Mon) 22:12 No.3576  

単純なクラッチの張り付きのような気がします。
バイクを右倒しにして、クラッチカバー開けて、クラッチディスクを取り出して、一枚一枚が剥れるか見てはどうですか?
サビの様子も一目瞭然ですよ〜



Re: クラッチ不良?による発進困難 Soya@浜名湖 - 2008/03/26(Wed) 00:54 No.3577  

自分はセローでクラッチ貼りつきの経験ないので忘れてましたが、
>単純なクラッチの張り付きのような気がします。
確かにそういう可能性も高そうですね。



Re: クラッチ不良?による発進困難 かない - 2008/03/26(Wed) 10:01 No.3578  

念のため確認ですが...
>ギアを一速or二速に入れた状態でクラッチ切ってもリアタイヤがロック
ということですが、ギヤがニュートラルなら押し歩いたり、浮かせたタイヤを手で回したり出来るんですか?
つまりリヤのドラムの固着ではないですよね?
単に思い込みなのかもしれませんが、オイル漬けの湿式クラッチって、あまり張り付かない気がします。古い4輪の乾式クラッチだと、しょっちゅう張り付いてましたけどね。
その場合でも、エンジン掛けて、クラッチをドンとつないだりすれば、結構簡単にはがれてました。あとは坂道を下りながらクラッチをつなぐとか...(転倒注意)
一方でドラムブレーキが張り付くと、ドラムは構造的に倍力作用があるのでタイヤを回してもはがれません。



Re: クラッチ不良?による発進困難 タロウの保護者 - 2008/03/26(Wed) 23:57 No.3579  

セローで張り付きの経験はないですが、昔の単車はしばらく動かさないと張り付くのありました。僕はTY175でよく張り付きました。クラッチの張り付きは今でもトラ車でなってるのたまに見ます。

前方を確認して(障害物のない広い所)でニュートラルでエンジンをかけ、リアブレーキをしっかりかけて、アクセルを吹かして、ギアを入れます。回転が低すぎるとクラッチの張り付きにエンジンパワーが負けてエンストするのでさじ加減しながらやってみてください

あくまでもワイヤー等の遊びが適正値になってることが前提です。



失礼しましたRe: クラッチ不良?による発進困難 hashi - 2008/03/30(Sun) 22:02 No.3583  

しばらく確認せず、大変失礼致しました。

コメントありがとうございました。

下記にコメントを
・Nギア状態で軽い押し歩き可能です
 →リアドラムの固着の可能性は、低いかと

・クラッチスイッチの不具合(byバイク屋さん)
 →エンジン切、ギア1速でクラッチ切
  (エンジン側クラッチ部アーム作動確認)にてタイヤロック状態→電気系の可能性は低いかと

【現状の可能性】
・みなさまのコメントを拝読したところ、
 「クラッチの張付き」の可能性が高そうです。
 (そうなると水進入もありますが、屋外保管(カバー)における長期クラッチ未使用の可能性が高そうです?)
 
 前方を確認して(障害物のない広い所)でニュートラルでエンジンをかけ、リアブレーキをしっかりかけて、アクセルを吹かして、ギアを入れます。回転が低すぎるとクラッチの張り付きにエンジンパワーが負けてエンストするのでさじ加減しながらやってみてください

←機会があればやってみたいと思いますが、街中ですので、
 ちと考えます。。。

【最後に】
・やはりクラッチを開けて確認になるかと思います。
 クラッチ以外の状態が心配で、状態次第ではこのまま「ドナドナ」かもしれません(泣)。

・しばらくは乗らないバイク(ナンバー無し)なので、いろいろ考え(楽しみ)ます。

・ちなみにこの状態(エンジンオイル交換済、ガソリン新規満タン、バッテリー外し、タイヤエア120%+たまにタイヤ回し)+エンジン始動1回/ケ月程度(約5分、キャブガスがなくなるまで))から何か悪化する可能性はあるのでしょうか?(開けて中を見ないと難しいでしょうかね)






解決しました!Re: クラッチ不良?による発進困難 hashi - 2008/08/03(Sun) 05:37 No.3919  

皆様

ご連絡遅れまして大変失礼致しました。

先日、あきらめてバイク屋に押して持ち込んだ時、
店員さんが何回か1速に入れて発進したら、クラッチの張付きが外れたようで、あっさり解決しました!
(無料でした・・・申し訳ございません)

今は、無事ナンバーを取って、走ってます!
(キャブO/Hしたら、高速息つきしますが、自分でO/H
すると、愛着わきます)

いろいろありがとうございました。
今後共よろしくお願い申し上げます。





無題 投稿者:もっち 投稿日:2008/07/28(Mon) 21:45 No.3903  
はじめまして。
セロー購入して間もないセロー初心者ですが宜しくお願い致します。
先日、左ウィンカー前後が点灯しなくなり配線を見てみたのですがどうやらどこかで断線してるみたいでした。ハーネスも経年劣化しているし、この際なのでハーネス交換しようと思っているのですが、4JGに1KHのハーネスはポン付けできるのでしょうか?



Re: 無題 Soya@浜名湖 - 2008/07/28(Mon) 22:04 No.3904  

全く互換性ないです。


なんかモッサリ 投稿者:どん 投稿日:2008/07/24(Thu) 22:34 No.3892  
みなさんはじめまして。
このたびセローを手に入れました。
実は10年以上前にXT225W/4JG4を新車で購入所有しておりましたが、
家庭の事情もありあまり乗らずに手放してしまいました。
このたびこの度子供の手も離れ時間ができたので
改めてXT225WE/G316Eを中古で個人売買で入手いたしました。
走行距離2000kmチョイでとてもキレイな車両で大満足なのですが
実際に乗ってみて?????でいっぱいです。
以前所有していたセローより乗った感じが
すべてにおいて「モッサリ」した感じなんです。
車体自体も重たい感じがするしエンジンも重くレスポンスが
悪い感じがします・・・。
前のセローは決してパワフルでも速くもありませんでしたが、
何にも換え難い「軽快感」があり、それが忘れられず今回もあえてセローを入手したのですが、
とても残念というか「何故?」という気持ちで一杯です。
あまりバイクやメカにも詳しくありませんが、
これは年式の差なのか車両自体のコンディションの差なのか
みなさんのご意見をお聞かせください。



Re: なんかモッサリ Higeoyaji@1kh'85 - 2008/07/25(Fri) 00:14 No.3895  

あくまでも個人的主観ですが、

XT225WE/G316E(DG08J)は、排ガス規制などの影響と思われますが、
スロットルフィーリングなどが、“あれっ?”っていう感じがしますね。

大きな声ではいえませんが、給排気系をそれ以前の型(4JGあたり)を
参考にモディファイするとだいぶいい感じになるようです。(友人 談)
もっとも色々と掛かったようですが・・・

あくまでも個人の主観です。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso