000000
Joyful Note
- ☆ メイン掲示板 ☆ -
- メカ&メンテに関するQ&Aは ☆メカ&メンテ掲示板☆へ! -

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

教えて下さい 投稿者: 投稿日:2008/11/25(Tue) 23:12 No.4930  
バイク初心者でセロー250 08モデルに乗っております。最近クラッチが妙に軽いので説明書片手にレバー根元で調整しましたが、確かにつながる位置が遠くなったり近くなったりはしますが、以前の重みにはなかなかなりません。他のホームページで、クラッチワイヤー調整はレバー根元だけでなく、エンジン側での調整も平行して行うべき、との記述があったことからエンジン側の調整場所を探しましたが、分かりません…。そもそも問題解決の仕方が間違っているのか、またエンジン側の調整場所が分かれば良いのか…思案しております。まことに初歩的な質問で申し訳ないのですがどなたか教えて頂ければ幸いです。


Re: 教えて下さい Soya@浜名湖 - 2008/11/26(Wed) 19:26 No.4931  

クラッチのワイヤーの調整は、重さを調整するものではなく、
遊び(つながる位置)を調整するものですから、クラッチの重さは変わらなくて当然です。

遊びの調整は、レバー根元でやって、調整範囲しきれなければ、
他の場所(セローでも型式によって、エンジン側に調整機構があるもの、
ワイヤーの途中に調整機構があるものなどがあります。)
でやります。

しかし、何で軽くなったんですかねえ?もしかしてバイク屋さんに点検とかメンテに出しました?
(バイク屋さんが、ワイヤーに注油しておいてくれたとか?)

クラッチの機能に異常さえなければ、軽くなったってのは、
気にしなくても良い(むしろ喜ぶべき)ことなんですけど、
その理由(きっかけ)がはっきりしないのは、確かに気持ち悪いですね。



Re: 教えて下さい  - 2008/11/27(Thu) 11:13 No.4932  

お答えいただきありがとうございます!クラッチワイヤー調整では重さは変わらないのですね!ショップには一ヶ月程前にオイル交換に出しました。もしかしたらその時注油して下さったのかもしれませんね!とりあえずレバー根元で調整して乗っています。Soya@浜名湖さんにお答え頂いたおかげで不安がなくなりました。ちなみに、08モデルのセロー250はエンジン側にはどこに調整場所があるのでしょうか?


WR250について教えていただきたく 投稿者:コウ 投稿日:2008/11/24(Mon) 22:52 No.4925  
初めまして。いろいろ掲示板読ませていただきました。
WR250FとWR250Rについて教えていただきたく、書き込みしました。書き込みでは、Fはレーサー、Rはトレールと書いてあり、やはりメンテナンス頻度、維持費はRの方が断然良いわけですよね?最近少しだけFにするか、最有力候補としてRにするか迷ってます。ただし最近バイクにお金を使えない状況にあるため、出きるだけ部品交換は避けたいです。バイク屋の店員からFもRと比べ特にメンテナンス頻度変わらないから、Fどうですか?と言われましたが。しかし見た感じからしてFはやはりレーサーっぽく、ホントにRと同じですか?と話したところ、店員曰く同じと言ってました。しかし、実際Fはかなりのメンテナンス頻度や部品交換必要ですよね? どれくらい必要か?私にはわかりませんのでおしえてください。オイル交換頻度、ピストンリング、クラッチ等々の交換頻度がわかればありがたいです。よろしくお願いします。



Re: WR250について教えていただきたく Soya@浜名湖 - 2008/11/24(Mon) 23:38 No.4926  

ここに聞く質問では無い様な気がしますが、
自分はセローとは別に今年レーサー買いましたので・・・
(WR250Fではないですけど)

WRのRとFはエンジンもフレームも全く別物ですよ。
実際のところFも「レーサーにしては」
それほど頻繁なメンテが必要な訳ではない様ですが、
耐久性って意味では、公道走行用市販車として
開発されたRの方が高いのは言うまでもないですね。
店の人に「Fで街乗りとかツーリングに使って、
3万kmとか持ちます?過去のマシンでそれくらい
走ってるマシンってあります?」って聞いてみると良いかも。

公道走行用市販車は今でも1990年代のマシンがいくらでも走ってるし、
中古車もいっぱい売ってますが、
その時代のナンバーつけたレーサーなんて今はほとんど走ってないですよね。
もちろん、売られた台数が少ないってのはありますが、
長く乗るならレーサーって選択はないでしょうね。
特に高速道路を含めたツーリングに使う気があるなら
避けることをお勧めします。

ほとんどオフ遊びにしか使わない・・・遊び場までの移動は
車に積んで・・・ってなら、
軽さのFも面白いとは思います。

自分はレーサーなんて、使ってせいぜい1万kmと思っているので、
遊び場までの移動は全て車に積んで移動します。



Re: WR250について教えていただきたく 前F乗り - 2008/11/25(Tue) 18:49 No.4928  

WR250Fは、ハンドルロックがありませんので、厳重に市販の盗難防止品を使わないと盗まれます。


浜名湖さん、前F乗りさんありがとうございます。 コウ - 2008/11/25(Tue) 21:00 No.4929  

浜名湖さん、前F乗りさん、ご返答ありがとうございます。いろいろ参考になりました。御両者の意見よりRにほぼ決まりました。オフ兼、概ねツーリングと考えてますので、トレール寄りのRにします。いろいろ詳細情報ありがとうございました。助かりました。


無題 投稿者:便利 投稿日:2008/11/02(Sun) 19:11 No.4918  
依然94を所有しておりました。
現在処分しておりますがパーツが余っております。
ショートなレバーセット(RALLY?)、純正クラッチレバーと
ヤマハ純正のハンドガード(黒)未使用です。
23に柏ライコの出没予定ですので
便利11号に声をかけて下さい。
無償ですが多数からの要望があった場合にはその場のジャンケンで
決めて頂こうと思います。(恨まないでね。)
以前SJ13無料放出の際に恨まれたので。



エンジンからすごい音 投稿者:2LN 投稿日:2008/10/08(Wed) 23:26 No.4828  
初めて書き込みます。
先日、愛車2LNで高速を走りました。6速を使うと100キロでなかったので、5速で走っていました。
走行中急に出力が落ち、突然かなり大きな音でカチカチ音が出るようになりました。
5速100キロ→70キロ、だめだーと思い4速へ落とし吹かしたら元気に加速。あれ?その後5速80キロでなんとか高速を降りました。
高速を降りて走ると、エンジンあたりから非常に大きなカチカチ音が聞こえていました。しかし、吹けあがり、エンジンのかかり、問題なし。トルクがちょっと落ちてるかも?っていった程度でした。
オイル残量はちょっと少ないかなくらいで、量はそんなに減った感じではありません。
外見はデコンプ周辺?エンジンヘッド前方よりオイル漏れが確認できます。
もっと、症状を特定したいのですが、カチカチ音が半端じゃなく近所迷惑なほど大きいのでなかなか確認できません。
耳を澄ませば程度ではないのです。もうだめなのでしょうか。
カチカチ音がひどくなってから、200キロ走りましたが、普通の乗り方だと何も無かったように走ります。
カチカチ音だけはしますが。
長距離、短距離、非常に重宝して使っています。2LNをもっともっと長く乗っていきたいと思っています。
同じ経験の方はいらっしゃいますでしょうか。



Re: エンジンからすごい音 元XT - 2008/10/09(Thu) 03:21 No.4829  

 むかーしむかしにXT125で同じような音が出たことがあります。タペット音を100倍くらいうるさくした感じでしたが、そんな音が鳴りはじめてしばらくするとエンスト……。キックも下りなくなりました。原因はロッカーアームが折れたこと。潤滑がうまくいかなかったのか、カムとの摺動面が削られ、そのまま折れてしまった、と。
 このときはロッカーアームを(念のため2本とも)交換。その後、数万キロ無事に走りました。

 異音の原因はさまざまですが、こんな例もあると。



Re: エンジンからすごい音 元ニコイチ現4JG5 - 2008/10/09(Thu) 07:48 No.4830  

以前3RW1エンジンのセローでグループツーリングに行って、みんなで夜中にセローで砂浜を走り回った後、朝エンジンをかけたら全くパワーが出ない上タペット音がすごく煩くなり、帰りの高速では70km/hがマックスになったことが有ります。(すごく怖かった・・・)原因は吸気側のタペットクリアランス・アジャストボルトをロックするナットが緩んで脱落し、ボルトが緩みロッカーアームが直接バルブの頭を叩く状態(タペットクリアランス最大幅!)になったことです。後日ヘッドの中からボルトを拾い出し付け直したところ元の状態に戻りました。バルブのリフトが少なくなるとパワーが落ちることを実感した出来事でした。参考までに。。。


Re: エンジンからすごい音 2LN - 2008/10/09(Thu) 08:24 No.4831  

みなさまありがとうございます、似たような症状あるのですね。
タペット音を100倍くらいという音の表現ですね。カチカチ音というより、カツカツ音、とてつもなく大きい音です。
タペットクリアランス関係怪しいですね。
ちなみに、キックのみのタイプですが、圧縮はあり、キックの抵抗などはいつもと変わらない感じでした。



Re: エンジンからすごい音 Soya@浜名湖 - 2008/10/09(Thu) 17:57 No.4832  

とりあえずクリアランス調整ネジの辺りをチェックするのは
それで良いと思いますが、

>カチカチ音がひどくなってから、200キロ走りましたが、
ってのは拙いですね・・・
すぐ対処すれば簡単に直せたものが、修理困難な状態になっていなければ良いのですが・・・



Re: エンジンからすごい音 2LN - 2008/10/09(Thu) 22:32 No.4833  

今クリアランスねじを見てきました。
IN,EX、両方とも問題無しでした。
いったいどうなっちゃったんでしょう。



Re: エンジンからすごい音   - 2008/10/09(Thu) 23:14 No.4834  

マフラーから白い煙が多いようなら焼きつき。
煙が出てないなら、クランクのベアリングでしょう。
全バラ修理でしょうね。



Re: エンジンからすごい音 2LN - 2008/10/10(Fri) 08:25 No.4835  

マフラーからは白い煙は出ていませんでした。
プラグをはずしてキックスターターを手で回し、
エンジン近くの音をよーーく聞きましたが、
特に変な音、変な抵抗は感じられませんでした。
エンジンもいつもどおり普通に始動しました。
カツカツっていう大きな音は相変わらず。
全バラ修理となると乗れなくなる期間、金銭的問題、かなり厳しいですね。
44,000キロ走っていますが、燃費は良いし、下のトルク感が非常にあり、重宝していたのですが。駄目となるとざんねんです。



Re: エンジンからすごい音 Higeoyaji@1kh'85 - 2008/10/10(Fri) 22:50 No.4836  

カムチェーンのテンションは確認されてますか?
4万キロ超えとなると、カムチェーンテンショナーの摩耗なども考えられなくはないかな…
内容からすると最低でもエンジン腰上のオーバーホールは必要な感じですので、
技術的に難しいようならやはりショップに相談された方がよいのでは?
もしくはヤフオクなどでエンジンを入手しての乗せ替えかな。



Re: エンジンからすごい音 2LN - 2008/10/18(Sat) 08:53 No.4889  

とりあえず、
自分での判断と、修理はやめてバイク屋さんに見てもらうことにしました。
結果については後日報告したいと思います。



Re: エンジンからすごい音 2LN - 2008/11/01(Sat) 11:21 No.4916  

報告です。
エンジンはカムチェーンテンショナー以外にも逝ってしまっているそうです。要OH。
また、ステムベアリングも逝っているとのこと。
最近、CDI、メーターケーブル、交換したばかりですが廃車にしようか、維持費等を考えて125ccに乗り換えようか、どうしようか非常に悩んでいます。
しかし、新車国産125ccオフ車は無いし、身長182cmあるので車体は大きいほうがいいし、って考えたらまたセローかなって感じです。



プリャグについて 投稿者:セロ雄 投稿日:2008/10/31(Fri) 18:44 No.4912  
今 NGKに問い合わせてるのですが

DR8EA

JR8C

のプラグを イリジウムにすると
DR8EIX
こちらを 指定になりますが、
では DR8EAの車体に JR8Cは 
取り付けできますか?

JR8C付けてる方 居ますか?

ちなみにJR8Cは VMAXなどに使うといいらしい。



セローの試乗&スクール♪ 投稿者:all-door-life 投稿日:2008/10/24(Fri) 23:23 No.4901  
久しぶりに書き込みさせて頂きます☆

来月の9日に大阪にてヤマハのスクールとセロー250等の試乗が行われます♪

http://www.ysp-net.com/members/08offroad-festa/index.html

皆さん、如何ですかぁ (*^^*)



セロー225Wの購入を検討しています。 投稿者:225 投稿日:2008/10/24(Fri) 09:20 No.4898  
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8502210B30080702002+

上のリンク先のセロー225Wを購入しようか検討しています。
自分は、バイクに詳しくないのですが、オフロード車は頑丈らしいので、古くても大丈夫かなぁと安易な気持ちで考えています。値段もお手ごろなので。
ショップに車体の状態を問い合わせたところ、以下のような回答が得られました。
『機関系に特別問題があるわけではないのですが、外装の程度はよくありません。
全体に錆も見受けられ、商品としての価値は低いので現状販売となっています。
タイヤは交換後あまり走行していないような感じですが、チェーンは錆、汚れ等ありますので、交換が好ましいと思います。タンク内の錆は微量ですので、走行に支障ないかと思います。内の錆は微量ですので、走行に支障ないかと思います。』
外装は錆だらけでも、機関係に問題がないのなら、特に支障は無いと判断しても宜しいでしょうか?



Re: セロー225Wの購入を検討しています。   - 2008/10/24(Fri) 11:03 No.4899  

>バイクに詳しくないのですが

ということは、自分で直せたりしないってことだよね?
ならば絶対に買わない方がいいでしょう。
リヤサスバンプラバーはもう朽ちて無いでしょうし、ドッロがさびて使い物にならないかもしれない。
サポートチェンやテンショナなどの樹脂部品も要交換だろうし、Fブレーキマスタの点検窓もひび割れていて要交換かもしれない。
いっぱい手を加えないといけないだろうと予想されます。
全部自分で修理をやれるのなら、「好きにすれば・・」って言えるけど、そうでなければ絶対にやめとくべきだろうね。
お店だって、手をかけてきちんと整備すると高くなって売れなくなっちゃうから現状で売ってるんだよ。



Re: セロー225Wの購入を検討しています。 Higeoyaji@1kh'85 - 2008/10/24(Fri) 22:11 No.4900  

価格がどのくらいなのかわからないので何ともですが、
画像上からで見える範囲での状態としては、
1、フロントフォークの上部が曇って見えるので、ひょっとしたらさびてる?
2、クランクケース(クラッチ側)の塗装のはがれ方がちょっとひどい。
3、リヤフェンダーに煤けたような跡があるので、マフラーを変えて乗っていたが、事情があってノーマルにもどした。
4、シートやフォークブーツにツヤがない。
5、グリップラバーも結構汚れている。
6、スポークのさびが前後とも結構ひどい。

見たままの感想としては、乗らなくなって放置していたが、置き場所に困った等の理由で手放した。
マフラーはスーパートラップの様なサイド排気タイプで、
手放すにあたってノーマルにもどした。
ってとこでしょうか?

同じお店のもう一台
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8502210B30080702003+
と年式的には大きな差はないはずですので、エンジンやフレーム廻りは比較された方がよいかと。
最ももう一台の方もおそらくフェンダー(前後)とエアスクープ、
ライトカウルが替えられているので、ひょっとしたらスカ戻し車両かもしれませんが。
3万キロ超えとなると、結構これからかかりますよ。丁寧に面倒を見てくれるショップか
何かの縁だと思ってメンテを覚えるかだと思いますが。



高速巡行性能 投稿者:シェルパ 投稿日:2007/08/18(Sat) 21:38 No.3394  
こんにちは。

セロー250を新車で買ってはや9ヶ月。買ってようやく慣らしが終わりました。山で主に使っていますが楽しいバイクです。
さてこれまで、セローでは100km/h以上出すこともなく必要もなく、のんびりと走って居たのですが、先日、旅先の片側一車線の自動車専用道路で執拗に煽られ大名行列ができあがり、やむなく110kmを超えたのですが、その際に激しくハンドルが振られるようになり、はじめて私のセロー250の車体は100kmが限界であることに気が付きました。そこでお伺いしたいのですが、

・皆さんのセロー250も同じ状況でしょうか?私のセローが変??
家に一度戻ってから、荷物を降ろし空気圧を高めにセットして再度ためしましたが、多少ましになったもののover110kmでハンドルがぶれる状況に変化がありません。各部の締め付けも旅前のバイク屋での1000km点検および戻ってから自分でも確認しましたが異常ありません。これまでの転倒歴はないです。

ちなみに今までの車歴はLANZA→KLE400→SHERPA→SEROW250です。小型のオフ車を中心にこれまで乗り継いできましたが、このようなことは経験なく、セローだからこうなのか?私のセローが変なのかが知りたいのです。
ちなみにSHERPAでは、135kmにて同じような症状が現れていました。
  新車で買ったことから今のところ私は、、
   1)フロントフォークの剛性不足
   2)フロントフェンダーの形状(←新しいこのカタチのほうが空力良い気がするのですが・・・)
  を疑っています。

廻りにセロー250乗りがおらず、わからりません。
突然の質問で恐れ入りますがよろしくお願いします。



Re: 高速巡行性能 Soya@浜名湖 - 2007/08/18(Sat) 22:26 No.3395  

昔ここで話題になったのですが、
もう検索しても出てこないみたい・・・。

まだ残っているのは
  メカ&メンテ掲示板の 2936
  ここの掲示板の 1460,1470
辺りでしょうか。

この掲示板の持つワード検索で、
上記の数字で検索かけて下さい。



Re: 高速巡行性能2 シェルパ - 2007/08/18(Sat) 23:40 No.3396  

Soyaさんありがとうございます。

1年前の状況では個体差なのか設計上の問題なのかはっきりしていないようで原因不明だったようですね。
当時は解答されている方に225の方が多かったようですが、1年経った今は250乗りも増え、250のモデルも2年目に達しています。私も225は何度も乗ったので225における高速走行のつらさはよく判っております。しかし、250化でエンジンの能力は上がったのに車体がダメとしたら悲しい限りです。法定速度+2割程度の性能は250オフロードバイクでも必要だと考えてます。

250の種類も情報も増えていると思うので改めて問わせて頂きたいと思います。

よろしくお願いします。




Re: 高速巡行性能 S - 2007/08/19(Sun) 00:53 No.3397  

うちも新車で購入の新型250です
難しい事は私にはわかりませんが...

乗りはじめの頃の高速走行での100キロoverでのハンドルのぶれはやはりありましたが...
今は120キロ+αでもハンドルぶれません

普通のバイクと思って乗るとハンドルぶれますが
ポジション?ですか?
を気にして乗るようになってからは130キロまでは出せてます。



Re: 高速巡行性能 江戸っ子 - 2007/08/19(Sun) 05:20 No.3398  

もしかするとですがリヤサスのプリロードを少し硬めにすると改善するかもしれません。
私は06のセロー250ですが100kmを超えるとハンドルが振られはじめていました。
225に乗っていた時はなかった現象でしたがOFF車だからしかたがないと思っていました。
先日キャンプ道具などの大荷物を積むのでリヤサスを硬めにして高速を走ったところ100kmを超えても全くハンドルが振られませんでした。
ただしリヤのショック吸収が悪くなりますので舗装路では気になりませんがダートでは走りづらくなりますし初期の沈み込みも少なくなるので足つきも悪くなります。
書き込みをしておいて無責任なようですが自己責任でお願いします。





Re: 高速巡行性能 katsu - 2007/08/19(Sun) 19:47 No.3400  

新車購入で05の250に乗っていますが、そんなものではと思います。心理的に安心なのは80km程度で、100kmも出すとエンジンがうなる感じでそれ以上は試せたことがありません。それ以上にプアに思えるのは、ブレーキです。フロントフォークの沈み込みも関係すると思うのですが、恐ろしい感じを抱いています。そういう部分よりも、フラットな林道を60km程度で走る時のしなやかさを評価したいと思います。答えにならずにすみません。


Re: 高速巡行性能 あるせでおーぜ - 2007/08/19(Sun) 20:28 No.3401  

いまだにこの話題ですか・・
自分のはブレません、以前の時も触れたのですがこれは個体差の様に思えます。(組み付け精度とか)
メーカー側もこのこと分かってるんですが、異常ないの一点張りでその後検証も対策もしてないってことなんでしょうね。
こういう声がこれだけあるのだから、ブレるバイク引き取って十分検証すべきです、事故が起きてからじゃ遅いんです。



Re: リコール対象?? シェルパ - 2007/08/19(Sun) 21:15 No.3402  

皆様情報を色々ありがとうございます。
どうも話にかなりの開きがあるように感じました("ブレ"のレベルに)。
あるせでおーぜさんの言うとおり個体差の可能性が大きい印象を受けました。
それもパッとみ当たりハズレが半々くらいでしょうか。
「アタリ」「ハズレ」のレベルではないですね。これは・・・

私のセローは110km出すと相当に危険な状態になってしまいます。
120kmでは間違いなく事故になる感じで不可能です。
100km出さなくても高速コーナーではおかしな挙動を示すことも少なくありません。
これまでの10数年間、上記した車種以外にも様々なオフ車で走ったことがありますが、ここまでのふらつきは経験がありません。メーカー側は250cc化の理由に高速度路対応をうたってますがこれではとても・・・。

販売台数が少なく本格的な交換が必要なためにリコールにまで踏み切れてないのかもしれませんね。今後のためにも、バイク店に相談し、メーカーには堂々とクレームをつけたいと思います。

皆様ありがとうございました。



Re: 高速巡行性能 M900 - 2007/08/19(Sun) 23:24 No.3403  

> 旅先の片側一車線の自動車専用道路で執拗に煽られ大名行列ができあがり

シェルパさんが走っていた道がどのくらいの道幅か不明の為、一概には言えないのですが、巡航速度が時速100kmを超えているとなるとある程度の道幅があるものと想像します。

そのような場合、後続車に「抜いていって頂戴」のジェスチャをしても煽られるのでしょうか?

当方、セロー225Wと大型バイクに乗っていますがセローの場合、かなり頑張っても時速120kmが限界で、しかも振動が激しいため、流れが速い場合前記の「抜いて頂戴」ジェスチャ(場合によっては左ウインカー)を出して気持ち左に寄せると車の皆さんは普通に抜いていってくれます。
GWやお盆休みで、普段運転していないお父さん、お母さんドライバーが後続車だと上手く抜けずに煽ってきたりしたのかも知れませんが…



Re: 高速巡行性能 不思議 - 2007/08/20(Mon) 00:29 No.3404  

>M900さん

いつも必ずこういうレスを付けてくる人が居ますねえ。質問の趣旨からズレていると思いますが?(笑)

普段運転してないファミリーカーが執拗に煽ってくる訳ないし、減速して譲れればわざわざ危険をおかして加速するわけないでしょうに。




Re: 高速巡行性能  - 2007/08/26(Sun) 21:41 No.3433  

こんにちは。私もセロー250を高速で走っていて100キロを超えるとハンドルが振れて「怖いな」って思いました。
以前のっていたレイドでは、こんな症状は出ませんでした。
なんだか、同じ症状の方がいて内心ホッとした気分ですが、危険を感じながらハンドルを握ると言うことは、とてもストレスになる以上に、命に関わることです。高速道路を走行できるバイクである以上は、危険回避のためにも安定して100キロ出せる性能も必要だと思います。
私は、細かいセッティングとか素人のたまわかりませんので、買ったバイク屋さんに相談しようと思います。



Re: 高速巡行性能 無精ひげ - 2007/09/04(Tue) 21:37 No.3496  

遅くてすいみません。さらに役に立たないかもしれませんが。
私は、スポーク増し締めして、ぶれなくなりました。
Rホイールが真っ直ぐ付いているかも疑ってみてはいかがでしょう。



Re: 高速巡行性能 佐藤 - 2007/09/05(Wed) 20:54 No.3500  

普段よりも気持ちシート前方に座ってみました。
すると、ハンドルの振れがなくなりました。
本当の話です。
今までも、普通にシート中央に座っていたのですが、違和感を感じない程度に気持ち前の方に座ったら振れがなくなったんです。
細かい理屈は僕にはわかりません。
ただ、やや前方に座ることによって重心が前輪に増したのかもしれませんね。結果オーライです。もやもやが解消しました。



Re: 高速巡行性能 静岡のnaga - 2007/09/08(Sat) 16:28 No.3569   HomePage

久しぶりに掲示板を覗いてみると何やら去年の話題が。。。

レスも流れてしまったとの事なので私が当時のコメントを元にまとめたものが有りますので参考にしてみてください。
(ブログ更新も全然してないのですが)

私の3C52(20周年モデル)はダンロップタイヤだったのですがつい最近16000km走ってタイヤが擦り減ったので、ブリジストンのON/OFF兼用に変えてみました。

PS:タイヤ交換時にリヤタイヤから五寸釘が。。。 以前パンクした時に抜け落ちたと思っていたのですが、全然気づかず走ってました(爆) 
何千キロも走って気づかないとは鈍感すぎるw



Re: 高速巡行性能  - 2007/09/09(Sun) 20:15 No.3575   HomePage

かおる@風圧で フロント浮いて 振られます
前より座って伏せるとフロントの接地圧が増すので
安定する方向になると思います。
フロントフェンダーを取るといいかも(^^ゞ
風のある日は飛ばさないほうが良いでしょう。




Re: 高速巡行性能 通りすがり - 2007/09/11(Tue) 19:56 No.3591  

風圧ではありません
(フロントフェンダーを外しても同様の症状が出ました)
フロントの剛性、ハンドルの形状、「リア」サスペンションの減衰力等
色々な要素が重なって出てくる症状なのです
とりあえず改善策として
・ハンドルスタビライザーを付ける(フロント剛性のアップ)
・前屈みに乗る(リアへの荷重を減らす)
だけでも大分効果がありますし
タイヤをオンロード用(バトルウイングのオン仕様)にすれば
グリップが勝って振られなくなります
・リアのプリロードを硬めにする
のもものすごく効果があると思いますが、いちいちシートやら
マフラーを外さないといけないってのが・・・



Re: 高速巡行性能 Soya@浜名湖 - 2007/09/11(Tue) 23:06 No.3592  

同じ症状でも、車体の状態、乗り手、発生した時の状況により、
原因はケースバイケースでしょうね。

とりえあず、ここでは
他の人のケースのことはおいといて、
「自分のケースでは、○○を△△したら改善した」
という事例を皆で寄せ合うのが良いかと思います。

自分は、メーカーがいろいろテストをして、市販している車両ですから、
(メーカーだって製造物責任を問われるのは嫌なはずですから、
 我々一般人が想像する以上にいろいろテストはしていると
 考えるのが普通です。)
車体を整備して、後は乗り手が乗り方をちょっと微調整する程度で、
解決すると考えるのが普通だと思ってます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

余談ですが、
>・ハンドルスタビライザーを付ける(フロント剛性のアップ)
って、どういうものを取付けられたのでしょう???
私にはセローに後付けして、フロントの剛性がアップする
「ハンドルスタビライザー」ってパーツが、全く思い当たらないです・・・。



Re: 高速巡行性能 通りすがり - 2007/09/12(Wed) 22:38 No.3594  

>・ハンドルスタビライザーを付ける(フロント剛性のアップ)
>って、どういうものを取付けられたのでしょう???
純正パーツで言うところの
「ビレットハンドルホルダー」です
一見「え、何これ?ホントに効果あんの?」と見られがちですが
効果充分です。一度試してみる価値はありますよ。



Re: 高速巡行性能 Scooby - 2007/09/12(Wed) 23:18 No.3595  

気になったので検索してみた。

http://www.dirtfreak.co.jp/products/zeta/handleclamp/stabi/

「剛性を飛躍的に向上させ、転倒時のハンドルの振れを防ぐ」
転倒時??



Re: 高速巡行性能 Soya@浜名湖 - 2007/09/12(Wed) 23:48 No.3596  

車種によっては、ハンドルの下の受けがトップブリッジと
別体の部品になっているものがあり、
振動が大きい車両?では、それがゴムを介した
フローティング構造になっているものもあるみたいです。
このタイプのものは、転倒時などに一旦よじれると
一度クランプを緩めないと元に戻せないこともあるらしく、
この手のパーツで対策するみたいです。
(昔、KDXでレースにでていた知り合いが、そんなことを
言ってた気がする)
上で紹介されている紹介文はそのことを言っているのかも。

セローの様に、ハンドルの下の受けがトップブリッジと一体になっているものに
このパーツをつけるなんて考えたことありませんでしたが、
前述の様な構造の車両につけた場合程ではないにしても、
確かにトップブリッジの剛性は上がるかも知れないですね。

もし、上の通りすがりさんが、実際にセローで試して本当に効果があったのなら、
(これをつけたら前傾しなくても振られなくなったとか)
対策の一つとして可能性はあるのかも知れませんね。
(全てのケースがこれで解決されるかどうかは知りませんが。)



Re: 高速巡行性能 シェルパ - 2007/09/12(Wed) 23:57 No.3597  

久しぶりに除いたらたくさんの情報があり驚きました。
ありがとうございます。

その後、私のセローは購入店で微調整してもらって様子見となっていますが、夏休み以降は時間がなくてセローには乗る暇がなく確認できていません。このままでは2000kmいかないで一年を迎えてしまう(笑)

乗車位置についてのお話がありますが、最初にブレた際に常識の範疇で位置を変えて乗ってますが私のセローでは大きな変化はありませんでした。というか、そんなレベルの話ではない症状です私のセローは・・・確かに前に乗っていたシェルパはセローに比べるとフロントヘビーで安定してましたが。。。

フェンダーについてもお話を聞くかぎり問題なさそうですね。

個体差の要因のひとつとして体格が考えられますが、私は163cm60kgです。そんな極端な体格ではないのですが、この中では極端にセローの安定性が悪い感じです。

ビレットハンドルホルダーが効くというのはセローのハンドル周りの剛性??に問題あり?ということでしょうか?
とりあえず試してみようかと思います。

いろいろな要因が考えられますが、少し的が絞れてきた気もしないでもないです。



Re: 高速巡行性能 Soya@浜名湖 - 2007/09/13(Thu) 00:13 No.3598  

>フェンダーについてもお話を聞くかぎり問題なさそうですね。

通りすがりさんの場合はフェンダーを外しても変化なかった様ですが、
原因はケースバイケースだと思いますので、
通りすがりさんの事例だけで、フェンダーは問題なしと
判断してしまうのは、もったいない気がします。
(一応試してみる価値はあると思います。)

ビレットハンドルホルダーを買って、効果がでなかったら、痛い出費ですよね。
フロントフェンダーを外してみるだけなら、変化がなくても別に財布は傷みませんよね。
私なら、財布の傷まないFフェンダーを外してみる方から試すかな。

>ビレットハンドルホルダーが効くというのはセローのハンドル周りの剛性??に問題あり?
>ということでしょうか?
ビレットハンドルホルダーが効いた事例があったとしても、
それをつけなくても何も問題のでていない車両もある訳で、
一概にそうとは言えないと思うなあ。
ビレットハンドルホルダーが効いた事例があるなら、
自分なら先ずは、トップブリッジ周辺のボルトの
締め付けトルクを再確認するかなぁ。



Re: セロー250の高速巡行性能 シェルパ - 2007/09/13(Thu) 20:18 No.3606  

SOYAさんレスありがとうございます。

そうですね。
解決してもFフェンダーが全くないのも寂しいので、とりあえず家に転がっているものでうまく付けれそうなものに変えて出かけてみます。私も疑ってはいるものの、見た目上はこのフェンダーが原因に考えにくいんですよね。

>それをつけなくても何も問題のでていない車両もある訳で、
>一概にそうとは言えないと思うなあ。

私もここが不思議不思議ででなりません。
いかにバイクといえど、メーカーが送り出すバイクにそこまで大きな個体差があるものでしょうか・・・。
まだ新しい車両で、ここまで個体差が出る理由はタイヤか乗る人の重量や大きさ以外に思いつかないのですが・・・。ボルトの締め付け等はバイク屋でも自分でも確認しています。初期のセッティングやタイヤは新車時は皆同じでしょうし(モデルで違うか?)。特別なタイヤでもないですし。
ノーマルで普通に走る車両と乗り比べてみたいですが、同じ車であるXT250Xやトリッカーでもこうなのでしょうかね?

バイク屋でも再調整してくれているので来週の連休あたり出かけて、今一度、ひとつひとつ確認していこうと思います。

皆様、アドバイス誠にありがとうございました。






Re: 高速巡行性能 Soya@浜名湖 - 2007/09/13(Thu) 21:31 No.3607  

>いかにバイクといえど、メーカーが送り出すバイクにそこまで大きな個体差があるものでしょうか・・・。

個人的な予想ですが、
トップブリッジ形状(剛性)は、そんなにばらつき(個体差)はないと思います。

一方、ステムの締め付け具合(与圧の大きさ)なんかは、
大きくばらついても不思議は無いと思います。
(出荷時に一定にしても、その後当たりがついて少し緩みそう。
 その緩む程度にはばらつきがありそう。
 再調整するとしても、作業する人によってばらつきが大きそう。)

トップブリッジやアンダーブラケットでFフォークを締める部分も、
当然トルク管理をするにしても、
滑りによるフォークの捩れを防止するためにきっちり脱脂する人もいれば、
油がついていても気にしない(意図的につける?)人もいるでしょうから、
実質的に得られる剛性に差がでるかも。

スポークの張りなんかも、ばらつきが出易いと思います。
(出荷時に一定に張っても、初期伸びで緩む。その緩む程度にばらつきがありそう。
 張りなおすにしても、作業する人によって上手・下手の差が大きそう。)

タイヤなんかも、その製法からしてばらつきがあっても不思議は無いと思います。
(某社のRタイヤで、リムは振れてないのにタイヤ側面が思いっきり振れる
 ハズレタイヤを掴んでしまった経験あり。)

タイヤの空気圧なんかも、こまめに調整する人・しない人、
調整するにしても指定空気圧ぴったりにする人、
オフを走る機会が多いので意図的に低めにする人などいますね。

ポジションについてもばらつきが大きいと思います。
皆それぞれ「これが普通」と思って座っているのでしょうけど、
実際座っている位置って人によって結構バラバラな気がします。
見た目では解りにくいですが、ハンドルをどれくらい強く握っているか
(押さえているか)も、人により意外とばらばらかも?



という感じで、私はこの問題はここでは解決困難だと思います。
ここを使うなら、ここでお住まいの場所(だいたいの地域)を明らかにして、
乗り比べ(可能ならFホイール入替)をさせてくれる人を探すとか、
周辺の腕が良く面倒見の良いお店を紹介してもらうとかしてはいかがでしょう?



Re: 高速巡行性能 タロウの保護者 - 2007/09/14(Fri) 01:37 No.3609  

一番ばらつきが有るのは、乗り手と感性

低コストで高精度の日本の車両が、ばらつき少ない。

SoyaさんSOPでよろしくです。
初心者含め当日4人で行きます

Soyaさんはお手本走行するのですか
どっちのセロー使いますの?




Re: 高速巡行性能 検パパ - 2007/09/14(Fri) 23:16 No.3616  

Soya@浜名湖さんが「自分のケースでは、○○を△△したら改善した」と
言われているので、私のケースを書かせて頂きます。

但し私の場合、明確に『何をした』って部分には触れられません。
私自身が二輪の経験も浅く、特に何かした覚えも無いものですから…
私のケースから知識のある方に可能性を見出してもらうしかありません。

車両は05年に新車で購入、Ysギアのスクリーン、ブッシュガードを付けた状態で乗っています。
慣らしを終え徐々に速度を上げていきましたが、速度が100キロ超える辺りで
ハイサイドを起こすんじゃないかと思えるほどの酷い揺れに襲われました。

この掲示板を含む多くの場所で色々な人の対策を見て真似しましたが
荷重の掛かる位置(乗車位置)を変えるは、その時点では若干の効果を感じていましたが
今は本質的な問題ではなかったと感じています。
私が主に行っていたのは、揺れだした時にハンドルを前方に押す方法です。
確かこの板で書かれていた対策と思いますが、これは効果ありました。
しかしこの状態で1時間近く高速道路を全開走行した時には腕が悲鳴を上げ、以後封印。
どちらの対策も乗り方系だと思うのですが、問題点を無くす訳ではないので解決にはならないと思います。

そして今の私の状況は、どの速度域でも、どんな乗り方をしても以前のような揺れはまったく起きていません。

揺れが無くなったのに気がついたのは走行距離が8,000キロを超えた辺りだったと思います。
(完璧に無なった訳ではありません。以前ほど酷く揺れ無くなったって事です)
実はあまりの揺れの酷さにしばらく揺れる速度域で乗っていなかったので
何時から揺れなくなったのか時期が分からないのです。
タイヤの溝が殆ど無くなっていたので、タイヤ交換を考えていた頃でした。
10,000キロを超えた辺りで同じ銘柄のタイヤに交換しましたが一切揺れは起こりませんでした。
交換時にショップの方が「バランス取っておいたから」と言っていたので見ると結構大きな重りが付いていました。

今は銘柄を変え3セット目のタイヤを使っていますが、これも一切変な揺れは起きていません。
もちろん交換時にホイルバランスも取り直してあります。

使用タイヤは、@D605(新車に付いていた)→AD605(バイク屋で購入交換)→BD604(バイク屋で購入交換)です。
車体の調整等は一切しておらず、空気抵抗とになるパーツも購入直後に取り付けて以来一度も外さずそのままです。

参考になるか分かりませんが、一例と言う事で報告上げさせてもらいます。



Re: 高速巡行性能 az - 2007/10/08(Mon) 12:37 No.3855  

私も1年前この件で書き込みをさせていただきました。
私のその後の結果です
フロントフェンダーの前の部分を下げ気味にし高速走行を行ったところ、以前発生していたブレが全くでなくなりました。
たまたまなのか、そういうことなのか断定はできませんが たまたまでないとすれば、メーカーの設計ミスとしか思えませんし その一方で たかだか、こんなことで本当にブレがおさまのか?と 未だに半信半疑です。
やり方は簡単なので、困っている人がいれば試してもらえないかと思います。
フェンダーはボルト4本とヘッドライトからおりてくる黒いパーツで固定されています。
ボルト4本をはずし、黒いパーツからも取り外します。
フェンダーを固定するためのボルト穴についている"わっか"4つを前後交換、なおかつ前の部分の"ワッカ"の上ににワッシャを2枚重ねてフェンダーを取り付ける 以上です。

フェンダーをはずすとブレなくなる はずしても関係ないという意見があったので、それを参考にし やってみました。





Re: 高速巡行性能 hmajeo - 2007/10/10(Wed) 13:02 No.3856  

サグ調整はされましたか?
サスの柔らかい、車両重量と体重の差がロード車より少ない
 オフ車は、体格・体重に合わせ各部の調整をしたほうがベターですよ!



Re: 高速巡行性能 耳拱゚ - 2008/02/16(Sat) 22:29 No.4186  

新しいF.Iセローは若干見直しが図られたようですが、どうなのでしょう?
大きくは変化しないと思いますが。



Re: 高速巡行性能 スロットルアシスト - 2008/04/06(Sun) 20:44 No.4273  

古いスレ上げてすいません。
発見があったので報告しようと思います。

ラフアンドロードから出ている、TRスロットルアシストという商品を、2006年式セロー250で使ってみました。
すると、効果てきめんで高速走行が非常にラクになりました。

スロットルグリップに取り付けると、スロットルを強く握らなくても(手のひらで押すような形で)操作できるという商品です。

あくまで個人的な感覚ですが、これまで85キロ巡航くらいが快適に走れる限度だったのですが、これを使うと100キロ巡航でも全く問題を感じなくなりました。

憶測ですが・・・
セロー250の5速で100キロ超を出すためには、結構アクセルを捻らないといけない。結果、右手に力が入ってしまう。
すると、セルフステアが効かなくなりハンドリングにブレが生ずる原因になっていたのではないかと思います。

1200円ちょっとの商品ですので、騙されたと思って試してみてはいかがでしょうか?



Re: 高速巡行性能 よね - 2008/04/07(Mon) 22:50 No.4276  

ずっとこの話題は変わらないですね。

私も05に新車で購入し、検パパさんと同じようにYsギアのスクリーン、ブッシュガードを付けて乗っていました。
身長は156cm、体重は50キロ前後です。
それまでも225に乗っていたので、250に乗り換えて慣らしをしていたのですが、速度が56キロになった時点でハンドルがブレました。荷物も何も載せていない状態ででした。

ブレるという体験をした事がなかったので、非常に怖かったのですが、すぐに購入したバイク屋さんにも乗ってもらって症状を確認してもらい、タイヤのバランス(重りが沢山ついてます)やサスを再調整をしてもらい、116キロまではブレないで走行することが出来る状態にしていただきました。
もちろん、その際ヤマハさんや、タイヤメーカーさんにも話をしてもらいました。

その時のメーカーさんからの返事は、
1、乗るポジションを変える
(身長的にこれは難しかったです)
2、スクリーンやブッシュガードを付けることによって、振動が起きやすくなる
(確か、その頃カタログにはそういう文言が書いてなかったように思います。今は赤字目立つように書いてありますが)
3、170cmの身長の人を基準に作っているし、セローはそんな速度を出すためのバイクではない。

とのことでした。
その時は、「パーツを売るにしても、どうしてブレるなど確かめないで売るんだろう、一体何のためのスクリーンなんだろう。林道を走るまで公道を走るのだからある程度は出せないと困る」と不満にも思いました。

不満があると損をした気にもなります。
でも、そうそうバイクを買い換えるようなお金を私はもっているわけではないので、「不満をできるだけ無くそう」と思いました。

確かに、225から250になって、フロント振られやすいのかなとも思います。
個々の体型の差も確かにあると思います。

とりあえず、試しにスクリーンを外してみたら、少しは良いような気がします。ただ、ブレる症状が怖くて殆ど100キロ出すことがなくなったので、100キロ以上ではまだ試していません。
私の勝手な考えですが、スクリーンの角度をもうすこし変えられたらまた違うのかなという気はしています。

ブッシュガードについては今のところ外す予定がないので、試していませんが、今の状態でも十分かなという感じです。

もう既にバイク屋さんに相談されているようなので大丈夫だと思いますが、シェルパさんのセローが良い状態になってくれるといいですね。




Re: 高速巡行性能 しぇるぱ - 2008/10/22(Wed) 20:50 No.4897  

1年ぶりに思い出して覗いてみましたら、
その後もいくつかご返事を頂いていたようなので古い話ですが、返答してくださった方々へのご報告にその後の状況をお知らせします。もっと早くお礼と報告をすべきでしたが、、

1年も経過して、今更ですが、原因はタイヤでした。

最初に付いていたのが8割くらい残っていてもったいなかったのですが、消去法でもうタイヤ交換くらいしか対策がなかったので昨年秋に交換しました。交換直後にざっとタイヤ慣らしを終えてすぐに確認のため走りました。症状は全く出ていません。ぬあわ近くまで確認しましたが、振れてません。
今ではトラ系のタイヤを履いてますが、それですら高速道路を問題なく走れます。

私のは06年に買ったのですが、05モデルのカラーが好きだったので05年式です。レスを頂いた方々も同じタイヤの05の方が多そうですね。
タイヤとかの相性といった次元ではないと考えられます。極端なハズレがある時期の生産ラインにまとまって存在していたのではないかと推定されます。

今は毎月楽しくセローに乗っています。
いろいろありがとうございました。



ドレンワッシャー 投稿者:みの 投稿日:2008/10/13(Mon) 21:12 No.4848  
セロー250のドレンワッシャーの内径は何ミリか教えてください。 はずして測ろうと思いましたがオイル抜くと乗って買いにいくこともできないので・・・お願いします。


Re: ドレンワッシャー 佐野 - 2008/10/13(Mon) 22:20 No.4851  

寸法はわかりませんが
バイク屋に部品として手配をすれば入手できます。



Re: ドレンワッシャー みの - 2008/10/14(Tue) 12:35 No.4858  

ご解答ありがとうございました。


Re: ドレンワッシャー   - 2008/10/14(Tue) 13:51 No.4860  

12mmですよ。
ドレンボルトとガスケットの部品番号の後半(ーのあと)の12・・・はねじ径を表している。



Re: ドレンワッシャー みの - 2008/10/22(Wed) 00:25 No.4896  

12mmですか。ご解答有難うございます。明日休みなのでさっそく買いに行ってオイル交換しようと思います。天気も良さげでなによりです。


教えてください 投稿者:いか 投稿日:2008/10/18(Sat) 11:00 No.4892  
4JG1に乗ってます。と言うか、仕事が忙しかったせいもあって、ここ一年乗ってません。
最近、ようやく仕事が落ち着いたので、これを機にリフレッシュさせて再び乗りたいと思っています。
そこで、私の住んでいる三重県伊賀市の近く(三重県や奈良県など)で、整備をお任せできるいいお店を、ご存じないでしょうか?
自分でやってみることも考えたのですが、経過年数や走行距離(約2万キロ)から、ブレーキや足回りも含めて全体的な整備が必要かと思い、プロにお任せしようと思っています。
購入したお店も、転勤でかなり遠くなってしまいました。
今後も含めて、みなさんオススメのお店を教えてください。



Re: 教えてください Soya@浜名湖 - 2008/10/18(Sat) 13:45 No.4894  

そちら方面は特に詳しくはありませんが、
とりあえずミタニさんとこなら信頼して良いと思います。
トライアルショップですが、セローでも見てくれるじゃないかな?
http://www.mitani-ms.jp/
鈴鹿と多気にお店がありますよ。



Re: 教えてください いか - 2008/10/19(Sun) 22:57 No.4895  

早速、ありがとうございます。
鈴鹿ならけっこう近いので、近いうちに一度、お店に相談に行ってみます。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso